東京都足立区には公営の葬儀場がありません。足立区の方が区内でお葬式をお考えの場合、まず第一候補として火葬場併設斎場が考えられます。千住・梅島エリアの方は町屋斎場、西新井・竹の塚エリアの方は谷塚斎場、綾瀬エリアの方は四ツ木斎場が便利です。コの字型で構える町屋斎場は、正面が火葬棟、両サイドが式場となっており、一日10組の告別式と、それが終わってから別の利用者10組が通夜を行う大規模な葬儀施設となっています。駅からも近く知名度もあり、周辺で斎場といったら真っ先に名前が上がるほど有名な葬儀場です。綾瀬から加平、大谷田あたりの方が多く利用されているのが四ツ木斎場です。2016年に建て替えが終了し、都内で最も新しく、設備の整った斎場です(2018年12月現在)。日光街道を北上し、草加市に入ってすぐの右手にあるのが谷塚斎場です。町屋斎場、四ツ木斎場は式場の大きさ、料金が一律ですが、谷塚斎場はタイプ別に様々な式場を用意しています。最近増えてきた一日葬に対応する式場もございます。
いずれの火葬場併設斎場も、式場から火葬場までの移動の費用や時間的拘束が無く、同じ施設ですべての儀式を行えるので便利です。もちろん地域を問わずお選び頂くことも可能です。
また日暮里・舎人ライナーより西側エリアにお住まいの方は、弊社直営葬儀場のフェイスセレモニーホールのご利用をご検討ください。一日一組の貸切タイプで、他に気兼ねすることなくゆったりとした時間をお過ごし頂けるホールとして他地域の方からも多くご利用頂いております。環七通りに面した白いタイルの二階建てのホールで、レストラン
ビッグボーイさんの交差点近く、丸亀製麺さんの隣です。火葬場併設斎場が混雑していてご希望の日程が抑えられなかった場合などにもご検討ください。費用面も町屋斎場や四ツ木斎場で行う料金とほぼ同額でのお手伝いが可能です。最近は小規模なお葬式が主流となりましたので、アクセス面を重要視することなく、設備の充実度を考えて葬儀場を選ぶ傾向にあります。
知名度なら火葬場併設タイプです。ただし利用希望者が多く、式場を利用するには数日、タイミングによっては一週間近くお待ち頂くこともあります。ご火葬での来場であればそこまでお待ち頂くことはありません。よって日程を優先するのであれば、フェイスセレモニーホールなどの葬儀場で通夜、葬儀告別式を行い、ご火葬で町屋斎場や谷塚斎場へ移動する方法をおすすめ致します。 |